先週末、急激な円高とあわせて、株の暴落が。
わたしも外国株の投資信託、「ステートストリート外国株式インデックス」を買っていたので、株の暴落にあわせ、大変な含み損が。
今後、上がるようなイメージはなかったので、売り注文。損切りだわね。
しかし、投資信託は注文日の翌営業日,海外株の場合はその深夜に基準価格が決定する。
基準価格は、月曜日も続落だったのだけれど、火曜日には反転して上昇に転じた。つまり、一番価格が下がった時に売ってしまったわけだ。うーむ。
損だと思ってもまだ上がるなら、そこから買い戻すこともできるし、そのまま円転した状態で置いておいても良い。
今の所は、銀行預金にしておくのが一番りこうとも思えるんだけどね。
金利はすずめの涙とはいえ、マイナスは無いわけだし。
パニック売りの心理

コメント