証券会社の利用法

スポンサーリンク
証券会社の利用法

イー・トレード証券のトップページが変わった

 4月になりました。3月末の決算期を過ぎても、景気は特に上向きになる気配もなく。  そんな中、「SBI証券(旧イー・トレード証券)」では、サービスの改善や構成に力を入れているのか、サイトの構成が変更になりました。  なんだか、かわいい感じに...
証券会社の利用法

SBIイートレード証券からの手紙

 「SBI証券(旧イー・トレード証券)」から、特定口座の年間取引報告書が届きました。  特定口座とは、証券会社の口座に良くあるもので、株式や投資信託の利益にかかる税金について、確定申告を簡略化したり、源泉徴収することによって確定申告する必要...
証券会社の利用法

イー・トレード証券の投信の種別

 「イー・トレード証券の投信積み立てキャンペーン」で書いたとおり、積み立て買い付けに対応した、「SSGA-外国株式インデックス・オープン 」と「プルデンシャル-PRU海外債券マーケット・パフォーマー」を購入して、本日約定しました。  今まで...
証券会社の利用法

イー・トレード証券の投信積み立てキャンペーン

 「SBI証券(旧イー・トレード証券)」では、最近投資信託に力を入れ始めたのか、ずいぶん使い勝手というか、環境が整備されています。  ここの投資信託は、口数指定買い付けが多く、ドルコスト投資法をやりづらいため、金額で買える積み立てをうまく使...
証券会社の利用法

会社勤めでお金持ちになる人の考え方・投資のやり方

 ブックオフで買って来た本を読んでいます。最近のマイブームは投資なので、またそれ関連の本ですが。  この本のターゲットは、20代~30代の会社員。勤めていて、安定した給料をもらっているならば若ければ若いほど良いです。  一番初めの章...
証券会社の利用法

イー・トレード証券ハンドブック

 最近FXはこまめにやってこまめに損を出しているのだけれど、株の方も少しは手を出しておいた方が良いかなと、「SBI証券(旧イー・トレード証券)」に申し込んだのは良いのですが、いろいろできすぎて良くわからないというのが本音。ちょっとガイド本を...
証券会社の利用法

イートレード証券口座開設

 昨日、「SBI証券(旧イー・トレード証券)」から、口座開設OKの書類が来ました。  この前始めたFXのショックも大きいので、ちょっとだけやってみることに。株とFXは似て非なるもので、取引時間が平日の昼間と決まっているので、わたしの場合はデ...
証券会社の利用法

たった7日で株とチャートの達人になる!

 1つはむずかしめの本を買ったので、もう1つは入門書というか、初心者向きでわかりやすい本を買おうかと、楽天Booksで検索していたら、よさげな本がありました。  この本は楽天証券の公式本らしいのですが、7日分に分かれた解説、見...
証券会社の利用法

投資の王道―株式市場のテクニカル分析

 証券口座を持つことになって、口座開設まで2週間くらいかかるということなので、それまでに少し勉強を。  株式チャートを読んで株を買うとする場合、ファンダメンタル解析とテクニカル解析というものがあるらしい。簡単に言えば、ファンダメンタル解析...
証券会社の利用法

イー・トレード証券口座開設申し込み

 オリックス信託銀行の定期預金さらに利下げのコメントで書かれていたのだけれど、投資信託,株投資を考えるために、「SBI証券(旧イー・トレード証券)」に口座を開設することにしました。  数ある証券会社の中で、ここに惹かれた理由は、株式売買手数...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました