証券会社の上手な利用方法。
楽天証券とSBI証券の差
NISAを期に積み立ての内容をチェックしてるけど、現在使うなら、私の使い方なら楽天証券のが良さそう。SBIのハイブリッド預金金利がずいぶん下がったようだ。
今は、余剰資金というか普通預金分をハイブリット預金に定期的に入れておいて、そこか...
楽天証券で口座開設
私は以前からSBI証券を利用している。といっても、前にイー・トレード証券を友人に勧められて作って、そのまま使っている。
SBI証券はネットで完結する証券会社で、最初は株のデイトレードをやろうかなと思ったのだけれど、やってみて向かないこと...
NISA口座の開設
2013年末にNISA口座開設手続きをやって、実に3カ月近く。やっと開設が終了した。
終了したのはいいのだけれど、何に使うか悩む。
NISAの基本と利用法
NISA口座の大前提は、投資額100万円までの利益が非課税。通常の口座とは別に...
駆け込みNISA口座
2014からNISAが始まるということで、いろいろなキャンペーンが始まっている。
いつかやるかと思っていたけれど、来年早々から始めるならばそろそろやらねばならないタイミングが近づいてきた。
SBI証券にてやるので、ネットで手続きが完了...
SBI証券からETFの分配金が届いてしまった
以前、SBI証券(旧イー・トレード証券)で、ETFの分配金の受け取りを郵送ではなくて口座に入金するような手続きをしたつもりだった。
SBI証券で分配金の口座受け取りのチェック - 株・ETF・投資信託【不況にトクトレ!】
でも、6月にな...
SBI証券の貸株サービス
SBI証券(旧イー・トレード証券)に限らず、証券会社では客が保有する株式を借り受け、顧客に貸し出す貸株サービスというのが行われています。
たとえば、ETFのように長期間ホールドして取引しないような株式を、証券会社に貸し出すことができます...
SBI証券で分配金の口座受け取りのチェック
2010年1月から、証券会社の口座に株式等の配当を入金することができるようになったようです。
2010/1/1より、特定口座(源泉徴収あり)(※1)を利用していただいているお客様は、上場株式の配当金や公募株式投資信託の分配金(特別分配金を...
「投資と運用」のしくみがわかる本
少し基本に立ち返って、投資とはどんなものなのかを振り返ろうと本を購入。
やさしくわかるということで読んでみたのだけれど、なるほど、広く浅くというか、そんな感じ。
わかっていることはわかっているし、知らなかったのは商品の種類くらい...
E*トレードポイントの改悪
SBI証券(旧イー・トレード証券)では、株式の取引に対して貯まるポイントがあります。
このポイントは、株式取引手数料100円に対して1ポイント貯まっていたのですが、これがどうも7/1から変更されるようです。
SBI証券(旧SBIイー・ト...
イートレードで投信の積み立て買い
15日になりました。わたしは「SBI証券(旧イー・トレード証券)」にて、インデックスファンドの積み立て買いをしています。
イートレード証券の場合、少し前は積み立て買い可能な投資信託が少なかったのだけれど、現在はずいぶん充実してきたようで...